3日目(59日水曜日)

ルワンダ滞在3日目となったこと日も、朝早くから1日は始まった。

7時15分には集合し、早々とホテルを出、前日同様Kigali Convention Centreへ。

この日早く1日を始めたのにも理由が。

8時からFace the Gorilla アフリカ全土からの応募の中から選ばれた〇〇のStart-upが今度は投資からの前で自らのビジネスプランを発表し、投資家らが投資する。とか、面白そうだけど、時期尚早。とか、出直してこい!とかその場で評価を受ける、このイベント目玉のセッションが行われることになっていたからだ。

医薬品の有効利用やレストランのためのデリバリーシステム、発表者の地元の小さな商店の商売を拡大するようなスマホアプリなどが発表される中、アフリカに対する見方であったり、アフリカの文化伝承を目的とした本の作成など、バラエティーに富んだビジネスプランがシェアされ、それぞれの後に審査員として参加していた投資家らが辛口の質問、そしてコメント、さらには、彼らの投資の対象となるかなど評価して行った。

このイベントのもう一つ面白いことは、ここで一度通らなくても、のちにまた再チャレンジできることだ。実際に、何回かチャレンジした結果この最終ステージに到達した発表者もいた。

最後にサプライズで、何名かはイスラエルでの研修への参加をプレゼントされた。

[上段左 – Face the Gorillas の準備が行われるステージ、右 – Face the Gorillasのセッションを開始するAlex Ntale氏、中段左 – 発表を終えたスタートアップのアイディアへの意見を求められる武藤氏、右 – 同様に意見をお求められる寺久保氏、下段左 – この日の発表で一番注目を集めた発表者、右 – イスラエルへの研修参加権利を受け取る参加者たち]

 

この日はあちらこちらで面白いセッションが行われており、それぞれ違ったセッションに参加していた。

色々あったセッションの中にも、Ms.Geek Africa 2018のようなこの業界での女性の参加を促進する取り組みや、今や皆が気になっているブロックチェーンに関するセッション、JICAの加藤宏理事がパネリストとして登壇したデジタルヘルスに関するセッション、そして東京大学の中須賀真一教授、福代孝良先生、柴﨑亮介教授、そしてInfostellar Inc.のCEOの倉原直美さんなど宇宙科学のSDGsへの活用などの可能性に関して話し合われた東京大学チームを中心として日本人関係者が多数パネリストとして大活躍したセッションなどが行われた。そしてこのツアーを企画しているRexvirt Communicationsのルワンダでの取引先でもあるWiredIn Inc.の代表であるAlain Kajangwe氏の登壇し、人材育成と雇用機会の創出のセッションなども行われた。このセッションにおいてアラン代表は新たな取り組みであるReBrainというプロジェクト(近日中に日本語にても公開予定)を発表した。それぞれ日本の関係者が参加しているセッションが多かったり、それぞれの興味を持っているセッションが連続で開催されていたりしていたこともあり、皆忙しく部屋を移動していた。

そのほかに行われたセッションなんかでは、満席御免というところなどもあり、とても盛り上がるイベントとして、5時くらいに閉会を迎えた。

[Re Brainに関して発表をするAlan氏]

 


[デジタルヘルスのセッションにて意見を述べるJICAの加藤理事]

[左 – 多くの日本関係者が活躍したDigital Transformation Hubセッション中の一枚。右 – 宮下大使とセッションに参加したパネリストらの集合写真]

 

[今回多くの日本の企業が参加し、それぞれの製品や取り組みなどを展示したJapan Pavilion]

 

(翌日もプラチナパス保持者はゴルフに参加という特典も付いていたが、私たちはゴールド・シルバーパスだったので、ゴルフには参加せず、我々独自の行動をとることに。このゴルフトーナメントには多くの起業家や政治家、指導者なども参加しているので、新たなコネクションを作るいい機会にもできる。)

 

閉会式後、一行は一度ホテルに戻り、その後集合し、日本食レストラン、「KISEKI」に夕食を食べに行った。日本人オーナーが営むこの店では、お寿司なども食べられる。また目玉は、日本人板前と一緒にルワンダ人板前も寿司を握ったりしていることだ。

皆ルワンダにいるのに日本食を食べるという不思議な感覚を楽しんだ。

そしてこの日も9時過ぎにはお開き。

尚、このTransform Africa Summitではどんなことは話し合われて行われたのかな?と思っている皆さん!英語ではありますが、こちらのYouTubeページから全イベントが見ることができますので、ご興味があれば是非!

YouTubeページLINK

 

Transform Africa Summit 2018の公式サイトもこちらから – LINK

来年のTransform Africa Summitに参加したい、興味があるから情報が欲しい!というみなさん!上の公式サイトに行き、登録をすることでそれらの情報が得られますので、是非!